≪赤ちゃんの頭の形矯正≫AHS Japanスターバンド ヘルメット治療初めて3週間経過後スキャン結果

ヘルメット治療

ヘルメット治療初装着から、3週間経過し初スキャンを実施しました。

YU
YU

初装着から3週間経過し、初スキャンの日。

効果が出ているか気になります。

息子の場合、3ヶ月からスタートした為、小さい赤ちゃんの場合は、成長が著しいため

細目にメンテナンスを行うとのことで、3週間の間に2回ほどヘルメットのメンテナンスに伺いました。

毎回成長しているらしく、1週間ほどしか経過していないのに、ヘルメットが少しづつ削られていました。

メンテナンスの際は、困っていることなど相談にすることができ、とても安心できました。

細かくメンテナンスしていただけたので、安心してヘルメット装着を継続することができました。

そして、ちょっと頭の形良くなったかな~。気のせいかな~。

なんて思いながらスキャンの日を迎えました。

 

結果は・・・・

  

 

スキャン画像で見ても、絶壁だった後頭部が少し丸みを帯びてきています。

 

 ※Beforは、初回ヘルメット治療を決めた15Wのデータ

 

サマリーレポートで見ても、赤線のBeforeよりも、青線のAfterのほうが、

右の後頭部が成長してきて丸みを帯びてきているのが分かります。

レポートの数値は、

 

・全体左右体積比(mm) Before 0.893 → After 0.916 に改善

・非対称指数(小さい程対照的になります)(mm) Before 8.7 → After 5.4 改善

・頭囲(mm) Before 422.5 → After 432.5 

 

ヘルメット治療を始めてから、順調に成長し頭の形も改善してきています。

 

この頃の息子の様子

良かった点

①ヘルメットを嫌がることなく装着でき、昼寝も夜も問題なく寝てくれている

心配な点

①気温が高くなってきたので、耳の後ろや首筋に湿疹ができ始めた

②気温が高くなってきた際、外出するとさらに汗がすごくて可哀そうになってきた

③室内でもとにかく汗がすごい

④ヘルメットが少し臭いが取れてない気がする

心配な点は、その都度メンテナンス時に相談していましたので、対応策は下記に記載しておきます。

→①ヘルメットをチューブタイで保護、湿疹は、病院へ相談し、軟膏を塗って改善。

→②外出の際、あまり暑いようなら熱中症の心配が出てくるので、

ヘルメットを短時間外し他方が良いとの事。

→③ヘルメットを外して、ヘルメットと息子の汗を拭き、少し休憩をとってもよいとの事。

基本的に、暑くならないようモバイルファンや保冷剤を使って体を冷やして

あげてくださいとアドバイスいただきました。

→④ヘルメットは、そんなに臭いしませんよ(笑)と言われましたが、気になるので、

スーパールミチタンスプレーを紹介してもらいました。

AHSさんでは1本単位〜購入できます。2,000円です。

スーパールミチタンスプレー、半信半疑でしたが、使ってみるとかなり臭いが

抑えられてましたので、効果あると思います。

 

YU
YU

順調に改善しており、治療の効果を実感。

このまま、順調に改善していくか、またご報告します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました